お風呂と洗面脱衣所を改装
2021年5月末に施工した覚え書きです
改装前のお風呂↑
当時TOSTEM製の高い天井ドーム型がお気に入りでした
↓
↓
改装後のお風呂↑
TOTOのサザナシリーズ
天井は少し低くなっちゃったけど、ホッカラリ床がとても良き。
バスタブはもちろん、バスルーム自体が保温性高くなってるね!
改装前の洗面脱衣所↑
この写真の時は無いけど体重計の辺りにラタン製の棚が有り、狭かったなぁ
↓
↓
改装後の洗面脱衣所↑
壁紙と床材に少し拘った。
断捨離もしたから、棚が要らなくなった😆
改装前の洗面台↑
2階のリビング入り口辺りにあります。
わたしの化粧台みたいな役割りで、外せないスペース!
↓
↓
改装後の洗面台↑
三面鏡は必須なので、オシャレ感は二の次になりました💦
TOTOオクターブシリーズ
年が明けて寒い日が続いてますが、バスルームに設置した浴室暖房乾燥機カワックが大活躍してくれてます。
お風呂を洗ってお湯はりする間の20分、バスルームと脱衣所を開放して暖房するだけで、暖かく脱衣できます。✨
0コメント