6月にクロアチア&スロヴェニアの旅をする服装と泊まったホテルと食べたもの

クロアチア4日目はスプリットとトゥロギール
アドリア海に面した世界遺産の町です
先ずはスプリット
ディオクレティアヌス宮殿↑上の写真はローマ帝国時代の宮殿の図
その跡地に人々が住み着いたのが始まりらしいです。
鐘楼に登って見た😨かなり怖いです、足もと😅でもやっぱり景色は最高‼️
この旅では、クロアチアのクーナという通貨が必要です。
いかに良いレートで両替をすれば良いか?が一つのミッション❗️

わたし達は、娘がイタリア留学してましたので新生銀行の口座を持っており、日本で幾らか口座に入れておけば、現地のATMで降ろすと現地の通貨で出てくる‼️
ツアーの添乗員さんには旅行前に、お勧めしません!と言われてましたが、このスプリットの旧市街にあるATMで出金を試みる事に‼️

恐る恐る操作しながら、手数料のかからない300クーナを降ろすことができました👍👍

次はトゥロギールに
トゥロギールは城壁に囲まれた小さな島です。
聖ロブロ大聖堂は代表的な建築物🕍
13世紀から17世紀にかけて建築され続けたので、下からロマネスク、ゴシック、ヴェネツィアン、ルネサンスと様式が異なる建物。興味深かったです😌
この日はお天気も良く、アドリア海の港町を散策ですから、ちょっとオシャレして見たので気分も上がります☺️

ランチはピザにしました🍕
めっちゃ食べたかったんだ〜
そしてこの旅一番美味しかった食べものかも😆

クロアチア4日目のホテルはオパティアという港町
アドリア海のリヴィエラと言われるリゾート地にあるアカヴァホテル🏨
上階の屋根裏部屋見たいな部屋でしたが広さはこの旅一番広かった❗️ソファのある部屋とベッドルームが分かれてる感じ、、、👍
窓の左側には海が見えた。
6月ともなればヨーロッパは日が暮れるのが9時くらいなので、夕飯の後も長く散策を楽しめます💕
気分上々なので、いい感じのBARでワールドカップ見ながらビールで乾杯🥂
ほろ酔いで散歩しても安心安全なクロアチアです🇭🇷

クロアチア5日目にして余裕が出てきた(笑)
朝も散歩🚶‍♂️🚶‍♀️気持ちイイ〜

そしていよいよこの日スロヴェニアへ入国‼️
ヨーロッパ最大の大きさを誇るポストイナ鍾乳洞に入ります🤩
中は常に10度前後の気温
ここだけのために、ダウンベストを持参して中に着込んでます❗️

最初と最後に乗るトロッコはさながらビックサンダーマウンテン気分‼️いぇ〜い(急降下はありません)

次は、ここもスロヴェニアの景勝地ブレッド湖
とにかく湖の水が綺麗😍
写真は何の加工もしていません❗️本当にこの色でした‼️

スロヴェニアは日帰りです

再びクロアチアに戻り、ザグレブに泊まります。
終わり良ければ全て良し、最後のホテルはトリップアドバイザー4.5の評価。
続く。



0コメント

  • 1000 / 1000