イタリア母娘旅2015 part5

"イタリア母娘旅"の記録

ローマ、マテーラ、ヴァチカン市国、パドヴァ、ヴェネチア、
そして10日間の旅の最後はミラノ。
朝から地下鉄で移動して"最後の晩餐"の有るサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会へ。
完全予約制。少人数制。15分間。
そのあとドゥオモまで歩いて、その壮大さに
「イタリア人がキリスト教会にどれほど救いを求めていたか❗️」と感嘆する。
近くでランチをとって、さて支払いをと思った時、
「財布が無い⁉️」Σ(゚д゚lll)
冷静に、冷静に、、、
バッグの中をしっかり探して
「やっぱり無い‼️」
娘「朝の地下鉄や」
キュルキュルと記憶を巻き戻す。
朝、地下鉄に乗り込んだ時、赤ちゃんを抱っこした女の人と、もう一人の女の人2人組みに、切符を見せられ「この地下鉄線はカドルナまで行く?」と聞かれた。
私は「Yes」と答えたにもかかわらず、彼女らは地下鉄のドアが閉まる寸前に降りていったのだ。
娘「あれな、おかしいと思ってん!だって、明らか観光客のうちらにたずねるって!」
なっちゃん、その時言うてや、、、一通りミラノを楽しんだ後で気付いた。
直ぐにLINEで日本の旦那に連絡して、クレジットカード2社止めてもらい、ミラノの警察署に盗難届けを出しに行ってと、なかなか出来ない体験をする。
"これでしょげていてもしょうがない"
娘のクレジットカードでミラノのブランド街をショッピングしてやった‼️(笑)
途中、卒業旅行中らしい日本人の男の子らに声をかけられた「モバイルWi-Fi持っていたら、至急LINEしたいので、貸してもらえませんか?
さっき、財布を盗まれて、、、」
言うまでもなく直ぐにパスワード教えてあげ、今しがた自分たちも出向いた警察署の場所も教えてあげた。
日本人はカモだな、、、。

mica 60thちょっと手前のlifestyle

子育て終了!これからが人生本番といったところでしょうか!

0コメント

  • 1000 / 1000